お気に入り写真をキャンバスに!自宅で簡単キャンバス製作『キャンバスの張り方』第7/8回

全8回キャンバス制作レッスンの第7回『キャンバスの張り方

さて、いよいよこれまでのレッスンでプリントしたキャンバスを組み立てた木枠に張る大詰めの作業です。
プライヤーでキャンバスを引っ張り、ガンタッカーでホッチキス留めしていきます。

上手くピンと張られたキャンバスはドムドムと太鼓のような音がし、その後の弛みも発生せず、愛着の湧く一品となること請け合いです。是非、上手にキャンバスを張る方法をマスターしてみて下さい。

目次
(画像処理編)
1.オリエンテーション
2.画像サイズの調整  
3.回り込み処理
4.プリント作業

(キャンバス作り作業編)
5.プリントにコーティング  
6.木枠組み立て  
7.キャンバスの張り方  <--今ここ
8.4角を綺麗に処理する

目的と作業環境のおさらい

レッスンの前に。
本レッスンの目的及びキャンバス作り作業編の準備品は以下になっております。

目的: 20 x 25cm(高さx幅)のキャンバスを製作する

(キャンバス作り作業編)
準備品: キャンバス木枠 20cm x 2本 / 25cm x 2本
     キャンバスプライヤー
     ガンタッカー
     マスキングテープ
     キャンバスコート(マット)
     ローラー&トレイ

*上記準備品は全キャンバス作り作業編レッスンを通して必要なものになります。今回のレッスンでは、キャンバプライヤー、ガンタッカーのみ使用します。

手順を動画で確認

以下のYoutube動画でのキャンバスの張り方が一番わかりやすいと思われるので参照下さい。
動画で大まかなイメージは掴んで頂けると思います。キャンバスプライヤーガンタッカーも本サイト内で取り扱っているので必要な方は覗いてみて下さい。

ガンタッカーでホッチキス留めする順番

キャンバスの張り方は上動画を見るとお分かりいただけると思うので、ここではガンタッカーで留めていく際、どういった順番で各辺を留めていくのかについて補足したいと思います。
1辺の中央を留めてから、対辺の中央、それから左右辺の中央という感じで進めていきます。
8

<<前の記事6/8回:木枠組み立て

次の記事8/8回:4角を綺麗に処理する>>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加